はなまる♪まとめノート

はなまる♪日本史まとめノート - 日本史は「流れ」「出来事」「人物」の3つがポイント!<☆蜜> と一緒に楽しく覚えましょう。
 かんじにふりがなをふりたいときは【ふりがなあり】を、ふりがなをやめたいときは【ふりがななし】をおしてください。

西暦1935年の出来事

   〔出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』〕

語呂一覧  ●前後の出来事 西暦1934年 ⇔ 西暦1936年

教えてリカちゃん

チャットボットのリカちゃんと一緒に学ぼう!


(c) 1967 2007 TOMY
「リカちゃん」はタカラトミーの登録商標です。

語呂合わせ ヒトラーが、条約(ヴェルサイユ)破棄して、いくさゴー!(1935)

西暦1935年の主な出来事 1月▽
1月1日 - 国民政府が華北・満洲国間の通郵実施
1月3日 - 国際司法裁判所判事、安達峰一郎博士の葬儀がハーグで挙行
1月25日 - 宝塚大劇場焼失
2月▽
一身上の弁明を行う美濃部達吉(『東京朝日新聞』 1935年2月26日付夕刊1面) 2月6日 - モノポリー発売(パーカー・ブラザーズ社)
2月10日 - 築地市場開場
2月18日 - 菊池武夫が貴族院で美濃部達吉の天皇機関説を反国体的と糾弾
2月28日 - デュポン社のウォーレス・カロザースがポリマー66(ナイロン)を開発
3月▽
3月16日 - アドルフ・ヒトラーがヴェルサイユ条約を破棄し、ナチス・ドイツの再軍備を宣言
3月21日 - ペルシアが国号をイランに改称
4月▽
4月1日 - 青年学校令・青年学校教員養成所令公布
4月6日 - 満洲国皇帝溥儀が来日。靖国神社参拝 
4月7日 - 美濃部達吉が天皇機関説のため不敬罪で告発される
4月9日 - 美濃部達吉の「憲法概要」など著書3冊が発禁となるも買手殺到し書店で売切れ
4月11日 - ストレーザ会議(〜14日)
4月27日 - ブリュッセル万国博覧会開幕(〜11月6日)
5月▽
5月6日 - 米国で公共事業促進局発足
5月13日 - 映画『アラビアのロレンス』のモデルとして有名なトーマス・エドワード・ロレンスがオートバイを運転中、自転車に乗っていた二人の少年を避けようとして事故を起こし6日後の5月19日に死去。
5月14日 - フィリピンが独立協定を批准
5月15日 - ロシアで初めて地下鉄開通(モスクワ)
5月19日 - 初のアウトバーン路線、フランクフルト・ダルムシュタット間開通
5月25日 - 広瀬神社が創建される。
6月▽
6月1日 鉄道省が女子車掌を初採用
NHKが国際放送を開始

6月7日 - 有楽座開場
6月10日 - 梅津・何応欽協定成立(日本軍による華北分離工作の開始)
6月18日 - 英独海軍協定調印(英国が独海軍の拡張を認める)
6月20日 - 富士通信機製造設立(後の富士通)
6月27日 - 土肥原・秦徳純協定成立
6月28日(〜翌日) - 京都大水害
7月▽
7月 - 外務省が条約等の外交文書に於ける日本の国号表記を「大日本帝国」に統一する事を決定
7月1日 - 船橋・千葉間省線の電化完成(東京・千葉間全通)
7月14日 - フランス人民戦線結成
7月16日 - 眞崎甚三郎教育総監が更迭される(後任は渡辺錠太郎陸軍大将)
7月27日 - 揚子江氾濫(死者二十万名)
7月28日 - B-17爆撃機が初飛行。
7月30日 - ペンギン・ブックス発売開始
8月▽
8月1日 警視庁で無線自動車が登場
中国共産党が抗日救国統一戦線を提唱(八・一宣言)

8月3日 - 美濃部達吉らの天皇機関説に対し、立憲政友会・軍部・右翼諸団体が岡田内閣に国体明徴声明を行わせた
8月12日 - 永田鉄山暗殺事件(相沢事件)
9月▽
9月14日 - 第一高等学校が駒場に移転(東京帝大農学部と敷地を交換)
9月15日 - ナチス・ドイツにおいてニュルンベルク法制定(ユダヤ人公民権停止・ドイツ人との通婚禁止)
9月15日 - ハーケンクロイツ旗が正式にドイツの国旗とされる。
9月26日 - 第四艦隊事件。演習中の日本海軍の艦隊が台風に遭遇し、多数の艦艇が損傷。
9月30日 - ジョージ・ガーシュウィン歌劇「ポーギーとベス」初演(ボストン)
和辻哲郎「風土 人間学的考察」
10月▽
10月3日 - イタリアがエチオピアへ侵攻開始(第二次エチオピア戦争)
10月4日 - 「広田三原則」について陸、海、外相の三者が合意する。(後、首相、蔵相も同意。)
10月6日 - 大阪市営地下鉄御堂筋線の梅田駅本駅が開業(30日には心斎橋駅 - 難波駅間が開業)
10月10日 - 台湾博覧会を開催(11月28日まで)
10月21日 - ナチス・ドイツが国際連盟を脱退
10月28日 - 八杉貞利編「露和辞典」発刊(岩波書店)
11月▽
11月1日 - 汪兆銘狙撃事件
11月4日 - 国民政府が幣制改革を実施
11月9日 アメリカ産業別労働組合会議設立
上海で日本人水兵が殺害さる(中山水兵射殺事件)

11月17日 - 12歳の稲田悦子がフィギュア・スケートのオリンピック選手に決定
11月21日 - 東京・浅草の喫茶店で小学校の校長の男が青酸カリで殺害される。日本初の青酸カリによる殺人事件となった。
11月25日 - 日本、冀東防共自治委員会(後の冀東防共自治政府)を設立
11月26日 - 日本ペンクラブ発足(初代会長島崎藤村)
11月28日 - 土讃本線三縄-豊永間開通(最後の「陸の孤島」高知県が鉄道で結ばれる)
小林秀雄「私小説論」
12月▽
12月1日 - 初の年賀郵便用切手発売開始
12月2日 - 澄宮崇仁親王に三笠宮の称号
12月4日 - 第二親王が義宮正仁と命名
12月7日 - 東京電気化学工業(後のTDK)設立
12月8日 大本教教祖出口王仁三郎と幹部三十余名を不敬罪・治安維持法違反で検挙(第二次大本事件)
関東軍支援のもと李守信軍がチャハル省に進軍

12月9日 第二次ロンドン海軍軍縮会議開催
北平の学生1万名が抗日・華北分離工作反対デモ(一二・九学生運動)

12月10日 - 株式会社大阪野球倶楽部、球団名・大阪タイガース(後の阪神タイガース)発足
12月16日 - 天理教本部が脱税で捜索
12月17日 同盟通信社創立(翌年1月1日開業)
ダグラス DC-3初飛行

12月18日 - 中華民国で冀察政務委員会設置
12月22日 - アンソニー・イーデンが英外相に就任
12月23日 - 望月圭介逓相ら政友会脱退派が昭和会を結成
12月24日 - 第68議会召集
12月26日 - 牧野伸顕内大臣辞任(後任齋藤實)
日付不詳▽
クロード・レヴィ=ストロースが、セレスタン・ブーグルによって、サンパウロ大学教授に就任
アニメーション映画、「のらくろ二等兵」、「のらくろ一等兵」が公開される

世界史/日本史丸ごと年代暗記
はなまるまとめのおと


はなまる♪まとめノート Copyright c 2013 <☆蜜> All Rights Reserved.